株式会社コモサス(以下「当社」といいます。)は当社が提供するサービス(当社が第二種金融商品取引業者として提供するサービスを指します。以下同じ。)及び付随するサービス(以下「本サービス」といいます。)において、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、自主的なルールおよび体制を確立し、次の事項を含む方針(以下「本方針」といいます。)を定め、これを実施し、かつ、維持することを宣言いたします。
1.個人情報の定義
本方針において、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律2条1項に定める当社と関係を持つお客様を特定する性質を有する情報のことをいいます。例えば、お客様が当社の各種サービスをご利用いただく際に、当社が取得することとなる情報である、お客様の氏名・住所・生年月日・連絡先、勤務先等、その他特定の個人を識別することができる情報が含まれます。
2.個人情報の取得方法
当社が取得する個人情報の取得元には以下のようなものがあります。
(1)口座開設の申込みの際及びお客様がアンケート等に記入・入力していただいた情報
(2)会社四季報、役員四季報など市販の書籍に記載された情報や、新聞やインターネットで公表された情報
(3)商品やサービスの提供を通じて、お客様からお伺いした情報等
3.個人情報の利用目的
当社は、お客様の同意を得た場合及び法令等により例外として取り扱われる場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、お客様の個人情報を取扱います。具体的な利用目的は以下のとおりです。
(1)本サービスの申込受付のため
(2)本サービスをご利用いただくにあたり、犯罪収益移転防止法に基づく本人確認、マネー・ローンダリング並びにテロ資金供与の防止にかかる確認を行うため
(3)適合性の原則等に照らした判断等、本サービスの提供にかかる妥当性の判断のため
(4)本サービスにおける告知、取引の管理、継続的なご利用等に関する判断及び取引解約後の事後的な管理のため
(5)お客様との契約、法令等に基づく権利の行使及び義務の履行のため
(6)市場調査、データ分析、アンケート実施等により当社が取扱う金融商品及び本サービスの研究開発を行うため
(7)電子メール、ダイレクトメールの発送等による当社が取扱う金融商品及び本サービスのご提案、各種郵送物等の発送のため
(8)その他、お客様との取引を適切かつ円滑に履行するため
なお、お客様の個人番号につきましては、法令で定められた範囲内でのみ取り扱います。
4.個人関連情報について
当社は、第三者と提携して行う広告の効果測定その他本方針所定の目的のため、以下の情報を第三者から取得し、当社が管理するお客様の個人情報と紐づけることで個人情報として利用する場合がございます。
(1)広告をクリックいただいた時の情報(クリック日時、遷移元URL、ご使用の機器やOSに関する情報等)
5.機微(センシティブ)情報について
センシティブ情報(個人情報保護法第2条第3項に定める要配慮個人情報並びに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療及び性生活(これらのうち要配慮個人情報に該当するものを除きます。)に関する情報(本人、国の機関、地方公共団体、個人情報保護法第76条第1項各号若しくは同法施行規則第6条各号に掲げる者により公開されているもの、又は、本人を目視し、若しくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除きます。))は、金融分野における個人情報保護に関するガイドライン第5条第1項各号に掲げる場合を除き、取得・利用・第三者提供いたしません。
6.第三者提供について
当社は、法令・諸規則に基づく場合を除き、あらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に開示、提供することはありません。ご本人の同意を得るに際しては、①提供する第三者、②提供を受けた第三者における利用目的、③第三者に提供される情報の内容を開示いたします。
但し、業務委託先についてはこの第三者提供に該当するものではなく、当社は当該業務委託先が本方針に従いお客様の個人情報等を管理するよう、管理、監督をするものとします。
7.業務の受託
当社は、匿名組合事業者から匿名組合契約に必要とする個人情報の取得及び匿名組合事業者への提供を業務受託しております。
【業務受託の範囲】
匿名組合契約は、匿名組合事業者と出資者(お客さま)が当事者となる契約です。
本契約に関連する事項に限り業務受託をしております。
※個別の内容に関しましては、各匿名組合約款をご参照ください。
8.外部委託
当社は、業務の一部を外部委託する場合には、反社会勢力の排除の取組み及び個人情報保護の適正運用の審査を行ったうえで、委託先との契約締結を行います。また契約書には当社における業務の検査権、定期的な委託先での社内監査の実施報告などを規定し適正な管理、監督を行ってまいります。
9.個人情報保護法に関する利用規則及び禁止事項
(1)当社における個人情報の利用については、当社が行う業務目的の範囲内において、適正な権限を与えられた者のみが行うものとします。
(2)当社が管理・保有する個人情報につきましては、外部への開示等、個人情報の漏えいについて、万全の対策措置を講じます。
(3)当社の業務に直接的に関与する従業員に対し、個人情報に関する守秘義務を遵守させるよう努めてまいります。
10.安全管理措置
当社は、お客様の個人データを正確かつ最新の内容となるよう努めます。また、お客様の個人データの漏えい等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、従業員及び委託先の適切な監督を行ってまいります。
11.従業員及び委託先の監督
当社は、個人データの安全管理が図られるよう、役職員等に対し個人情報保護の重要性を認識させ、必要かつ適切な監督を行います。また、個人データの取扱いを第三者に委託する場合には、個人データの安全管理が図られるよう、委託先となる第三者の適切な選定及び委託先となった第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
12.継続的改善
当社はお客様の個人情報の適正な取り扱いを図るため、本方針を適宜見直し、継続的な改善に努めてまいります。
13.開示等のご請求手続き
当社は、お客様に係る保有個人データに関して、お客様から開示、訂正、利用停止等のお申し出(以下「開示請求手続」といいます。)があった場合には、ご本人であることを確認させていただき、適切かつ迅速な回答に努めてまいります。具体的な手続きは以下のとおりです。なお開示請求手続にあたっては、お客様に当社所定の手数料をご負担いただきます。
(1)ご提出いただくもの
① 個人情報開示・訂正・追加・削除依頼書
② 本人確認書類(有効期限内の運転免許証やパスポート等の写し)
③
代理人による開示請求等の場合は、上記3に加え代理権があることを確認するための書類
④ その他当社が必要と認める書類
(2)回答方法
ご本人よりお届けいただいた住所宛にご郵送する方法または電磁的な方法により速やかに回答いたします。なお、代理人によるご依頼の場合であっても、ご本人に直接回答することがございます。
(3) 開示しない場合の取扱いについて
次に定める場合は、原則として開示をお断りします。なお開示しないことを決定した場合は、その旨理由を付して通知申し上げます。
① ご本人の確認ができない場合
② 代理人によるご依頼に際して、代理権が確認できない場合
③ 所定の依頼書類に不備があった場合
④ 所定の期間内に手数料のお支払いがない場合
⑤ ご依頼のあった情報項目が、保有個人データに該当しない場合
⑥
本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利を害するおそれがある場合
⑦ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
⑧ 他の法令等に違反することとなる場合
14.個人情報に関するご質問・ご意見・苦情等
当社は、お客様からいただいた個人情報等にかかるご質問・ご意見・苦情等に対し迅速かつ誠実な対応をするよう努めてまいります。ご質問・ご意見・苦情等は、当社受付窓口までお申し出ください。
【受付窓口】
港区北青山2-7-22 3F
株式会社コモサス コンプライアンス部
制定日 2019年2月6日
改定日 2019年5月15日
改定日 2019年10月17日
改定日 2022年4月1日
改定日 2022年12月1日