サービスについて
少額からはじめられる資産運用で
事業を応援できるサービスです
予定利回り3.0%〜7.0%*(年率・税引前)
投資したら運用期間が終わるまで
やることはほぼなし
※ 予定利回りは2019年9月〜2021年8月の取扱実績
少額からでも始めやすい
1万円からの資産運用
融資型クラウドファンディングとは、資金を必要とする事業者に対し、複数の投資家が投資をして(営業者を通じて)お金を貸し出す仕組みです。営業者が間に入り資金を大口化して融資するため、個人の投資家も少額から投資ができます。
※ ファンドにより最低投資金額が1万円より高く設定される場合があります
予定利回り3.0%〜7.0%*(年率・税引前)
運用期間中は待つだけ
予定利回りは3.0%〜7.0%*(年率・税引前)のファンドを扱う予定です。投資前にある程度利回りが予想でき、また、株式、投資信託、FXのように運用期間中に値動きを気にする必要がないので、手間がかかりません。
※ 上記の図はあくまでもシミュレーションであり、将来の運用結果を示唆あるいは保証するものではありません。また算出にあたり、各種費用・税金は考慮されていません。
※ 予定利回りは2019年9月〜2021年8月の取扱実績です。
投資/資産運用の流れ
1
投資家登録
プロフィールや口座情報を入力し、本人確認書類をアップロード。
はがきが届いたら、記載された本人確認コードを入力して、すぐに投資がはじめられます。
*本人確認書類のアップロード方法にてオンライン本人確認(eKYC)をご選択いただいた場合は、はがきによる本人確認コードの入力は不要となります。
2
投資・資金の入金
投資するファンドを選び、投資申し込み(最低投資金額1万円から、1万円単位)。
その後、入金が完了した時点で投資手続きが完了となります。
入金は、投資申し込み前でも可能です。
*ファンドにより最低投資金額が1万円より高く設定される場合があります。
3
運用(待つだけ)
ファンドが成立すると、投資家の皆さまが入金された投資資金が分別管理口座に移動した後、
営業者から借り手への融資が行われます。
運用期間中、投資家は特に何も行う必要はありません。
4
元本/利息の受け取り
借り手から元本や利息の返済が行われると、費用や税金が控除された後、投資家にリターンとして支払われます。
投資家には、メールで通知が届きます。
リターンはマイページのデポジット残高に反映されます。
少額からはじめられる
資産運用で
事業を応援してみませんか?
ほとんどのファンドが1万円から投資可能
投資したら運用期間が終わるまでやることはほぼなし
予定利回り3.0%〜7.0%*(年率・税引前)
投資家登録にかかる手数料0円
※ 予定利回りは2019年9月〜2021年8月の取扱実績
過去に募集した案件
投資という支援の形
COMMOSUSでは、借り手の思いや具体的な事業計画について、インタビュー等を通して発信しています。借り手のことを知った上で、支援の形として投資ができるサービスです。
今回の投資を通して、我々のファンになっていただけたらとても嬉しいです。飲食店舗としての成功だけでなく、会社としてどう成長するか、働いているスタッフたちがどう成長し、楽しく働けているか、そういったところにもぜひご注目ください。
2019年 1,000万円調達達成
株式会社ESSENSE様
わたしたちは持続可能な社内文化の醸成を土台に、事業の拡大に必要な利益を確保し続け、カンボジアの農業分野の盛隆に貢献してゆくこと、その結果多くのカンボジア国民を豊かにできると考えています。
2019年・2020年
6,085万円(累計)調達達成
JC FINANCE PLC. 様
皮膚疾患は原因が環境依存でもあり、現代病のひとつです。次の時代のための「生きたお金」を私たちはちゃんとお預かりし、より良い社会のために経営努力をすることで循環をしっかりまわしていけたらと思います。
2019年 1,500万円調達達成
日東電化工業株式会社様
経営陣のご紹介
代表取締役
加藤 義隆
1998年日本銀行に入行。景気調査、為替介入、金融調節、統計企画などに従事。2012年に退職後、投資銀行において公共ファイナンスや事業投資の責任者などを歴任。2019年8月 ㈱CAMPFIRE SOCIAL CAPITAL(現株式会社コモサス)代表取締役、2021年7月 CAMPFIRE SOCIAL BANK(現株式会社コモサスバンク)代表取締役、2022年6月 当社代表取締役に就任。一橋大学大学院卒(金融戦略MBA)。
取締役
細野 太郎
1997年三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。主に中堅・中小企業の融資業務に従事。事業再生案件を数多く手掛け、デットリストラ・シローン等ファイナンス・スキームに高い知見。船主企業や新電力企業へのストラクチャード・ファイナンスなどの経験も豊富。2020年11月CAMPFIRE入社。融資型クラウドファンディング事業に従事し、同事業の拡大と体制整備に手腕を発揮。2022年9月 CAMPFIRE SOCIAL BANK(現株式会社コモサスバンク)代表取締役に就任。大阪大学経済学部卒。
取締役
松田 修二
国内信託銀行及び子会社で銀行業務、信託銀行業務、証券業務、不動産調査、経営企画等に従事。その後、外資系証券にて投資銀行業務、ストラクチャードファイナンス業務、外資系不動産ファンドにてソーシング、アクイジション業務、再生エネルギーファンドにてファンドアレンジメント業務、ファイナンス業務、外資系不動産会社にて売買・賃貸業務や海外投資コンサル業務を責任者として各社で遂行。直近は日系不動産会社でAM子会社の設立からリート設立まで投資運用責任者として遂行したのちCAMPFIREの融資型クラウドファンディング事業に参画。ファンド組成を担当。
監査役
高村 純一
1977年生まれ、福岡県出身。2004年paperboy&co.(現GMOペパボ株式会社)に入社、ムームードメイン事業本部長、国際化推進部部長、プロモーション戦略室室長などを歴任。2016年株式会社CAMPFIRE取締役、2019年3月同社監査役。イジゲン取締役、ザイナスグループ取締役、マネーフォワードベンチャーパートナーズ株式会社における「HIRAC FUND」のパートナーなどを経て、2022年8月株式会社 SOCIAL COMMON CAPITAL監査役、2022年9月より株式会社CAMPFIRE SOCIAL CAPITAL(現株式会社コモサス)、株式会社CAMPFIRE SOCIAL BANK(現株式会社コモサスバンク)の監査役に就任。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。
取り扱いにあたり、厳正な審査を実施します
当社で取扱うファンドについては、外部の専門家(弁護士等)を交えた審査委員会による事前審査を実施しています。またファンド運用中、貸付けた資金の使用方法などについて、定期的なモニタリングを実施しています。
お預かりした資金は、会社の固有資産と分別管理しています
お客様からの預かり金、貸付先からの返済元本および支払利息等が、当社およびファンド営業者の固有資産と混同しないよう、当社・営業者それぞれの専用銀行口座で明確に区別し厳格に管理しています。
少額からはじめられる
資産運用で
事業を応援してみませんか?
ほとんどのファンドが1万円から投資可能
投資したら運用期間が終わるまでやることはほぼなし
予定利回り3.0%〜7.0%*(年率・税引前)
投資家登録にかかる手数料0円
※ 予定利回りは2019年9月〜2021年8月の取扱実績